2020年01月16日

大相撲…


大相撲1月場所、今日から鶴竜も

休場となり2横綱が途中休場。

元横綱稀勢の里が横綱の新ルール

みたいなのを作ってしまった感じで

昔より横綱が延命になったなと…

出てみて負けてきたら休場、

ある程度勝ち続ければ出場…

ケガなのか、実力なのか、

ホントに世代交代なのか…

明確にして横綱の地位や価値を

威厳を保ってほしいですね。

そして大関豪栄道も危ないです。

元大関、現関脇高安も厳しいです。

貴景勝・遠藤・朝乃山・北の富士

正代・御嶽海など若手力士に今後

頑張って魅力ある大相撲の復活を

期待したいものですね〜




posted by 山ラヂ社長 at 23:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2017年01月23日

フェデラー強し

今日全豪オープン
錦織vsフェデラーが対戦し、
フルセットの末…敗れました…
錦織も健闘した言えばしましたが
フェデラーが強かったの一言です。
出だし錦織がかなりいいスタート
だったんですが…流石は実力者。
盛り返すまでに時間は差ほど
かからずサーブが改善されると
フェデラーペースのまま終盤へ。
錦織も意地を見せフルセットまで
行ってフルセットなら錦織かなと
思いきやフェデラー落ちず!!!!
とても膝をケガしてたもは思えない
運動量、キレ、申し分なし!!!!!!!!
バックハンドも強烈!!!!!!!!!!!!
内容以上に完敗だったような…

世界ランク1位のマリー、
世界ランク2位のジョコビッチが
敗れてただけに錦織も優勝の
チャンスがあり悔しいでしょうね…
ファーストサーブの率がもう少し
上がれば展開が楽になるので…
次戦までに改善してくるでしょう!
今日も楽しませてもらいました☆


posted by 山ラヂ社長 at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2016年10月31日

日本シリーズ完結

昨夜の日本シリーズ第6戦、
日ハムが10−4で広島に勝ち
対戦成績を4勝2敗とし、
10年ぶりの日本一になりました〜
いや〜8回はツーアウトランナー
無しからの6得点は神ってました。
強いチーム、勢いのあるチームは
やっぱり違いますねぇ。
近年まれに見るかなり盛り上がった
日本シリーズになったと思います。
日ハムにとってはホント素晴らしい
シーズンになったと思います。
また来年も楽しみなチームですね。
広島もかなり強いチームでした。
来年もおそらく強いでしょう。
2チームとも若い選手が多いので
まだまだ強くなりそうですね。
来シーズンも盛り上げて下さい!




プロ野球が終わっちゃって寂しい…



posted by 山ラヂ社長 at 00:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2016年10月28日

サヨナラ満塁ホームラン

いや〜劇的でしたね〜
西川のサヨナラ満塁ホームラン☆
最後の最後ホント紙一重の試合でした。
やはりホームが有利ですね、
そして今日は移動日で明日からは
広島で第6戦が行われます。
広島は最多勝の野村で日ハムは
大谷じゃなく中5日の増井。
日ハムが勝てば日本一で負ければ
最終戦の第7戦へ。
そこまで行けば大谷と黒田が
先発予定なので盛り上がります。
何はともあれ明日の試合大注目です!


posted by 山ラヂ社長 at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談
Powered by さくらのブログ